こんにちは!高橋圭です。
すっかり冬の空気になってきましたね。
末端冷え性で典型的な骨格ウェーブな私にはしんどい季節ですが、なんとか頑張っています~。(^^;)
さて、表題の件ですが、先日、銀座にある「日本顔タイプ診断協会」にて、「顔タイプアドバイザー1級」を取得してきました!

いきなりですみません。
「顔タイプ診断って何?」「顔にタイプ??」と思われましたらぜひ読んで下さいね。
実は、近年、「パーソナルカラー診断」「骨格診断」と並んで、似合うを知る上で、人気急上昇中の診断手法となりつつあるのが、「顔タイプ診断」です。

顔タイプ診断とは、お顔の印象にマッチするファッションのテイスト(雰囲気)がわかる診断手法です。
※まだサロンHPに顔タイプのページが完成していないので、参考までに協会のリンクを張っておきます。

楽しくてわかりやすくて感動的な講義だったーー!
これまで、骨格診断を通して、お一人お一人のお好みや雰囲気に合ったファッションの提案を行ってきましたが、
骨格診断においては、ボディラインを生かす服が分かったうえで、お顔の印象にもバランスのとれるスタイリングの提案が必要でしたし、
パーソナルカラー診断においても、顔の色素が診断のベースではあるけれど、お顔の印象も加味した診断をしてきたので
お顔の印象というのはとても重要だなというのは、日々お客様の診断を通して感じていました。

同じパーソナルカラーや骨格タイプでも、顔が違えば印象も違いますから、提案内容も変わってきます。
やっぱり顔については理論的に学ぶ必要がある!
と強く思うようになったんですよね。

そんなわけで、学びを深めるために顔タイプ診断協会に行ってきたのですが、授業では思っていた以上の納得度がありました。
これまで感じていた、自分のなかでのモヤモヤがスッキリしました!

ぜひ沢山の方にも、ご自身の似合うの追求に役立てていただきたいと思います。
ついては、Peridotでも顔タイプ診断をメニュー化することにしました。
来年1月のご予約より、モニター様募集からスタートしていきたいと思います。期間は未定ですが、モニター期間中は、顔タイプ診断を含めたメニュー構成に変更していくことも含めて方向性を模索中です。
モニター期間中に実際の診断を通して、よりお客様にとってわかりやすい構成を考えながらまとめていきたいと思っています。
モニター様にはお顔出しなどの条件はありませんので、ぜひお気軽にお申し込み下さいませ!
HPメニューページには顔タイプのページを追加してるので、是非見てみて下さいね。▼▼
顔タイプ診断(単品メニュー)はこちら≫
最新の情報は公式LINEを優先的に公開していきますので、ご興味のある方はぜひ、▼のバナーから友だち追加して下さいね!

.png)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました!